資金稼ぎ

駿河屋の買取を利用してみた~オタクグッズの処分に困ったら。【2】~

こんにちは、マイクロトフです。

前回、自宅にあるアニメグッズなどなどの処分方法について書きました。

その際に、メルカリでも売れず、けれど1円でもいいから買取してほしい場合に「ネットショップ駿河屋」さんを利用してみようと思うと書きました。

というわけで、駿河屋さんの「かんたん買取」という方法を利用してみましたので、買取までの経緯と買取結果を大公開したいと思います!

最終的に少しでもオタ活資金に回せるといいな!

なお、どうして買取する際の会社を駿河屋さんに決めたのかは、前回の記事をご確認いただければと思います!

オタクグッズの処分に困ったら。【1】~捨てるには惜しいグッズの買取先~こんにちは、マイクロトフです。 追っかけだったりオタクをしていると、資金繰りという壁にぶつかることがあるかと思います。 世の中、なん...

目次

手順1:売りたいグッズを掻き集めよう

ここぞとばかりに、捨てようと思っていたグッズも部屋中、家中から探してきましょう。

適当に部屋の一か所にまとめておくか、とりあえずダンボールに入れるなど、まとめておきます。

集め終えたら、「本当に売りたいか」の再確認と、「売れないと思うもの」をチェックします。

グッズが大量で、低い買取金額であろうと想定できる場合、「売れなさそう」と思うものを先にチェックした方が早いです。

何故かと言いますと、どんなに守備範囲の広い 駿河屋さんと言えど「買取不可品」と予め設定しているグッズ(商品)もあるからです。

ポイント:買取不可品のチェックをしておく

ここで、駿河屋さんの買取不可品を確認しておきましょう。

買取不可品
正常に動作しないもの
盗品、海賊版など、違法性のあるものはお売りいただけません。
カビのあるもの、水濡れのあるものはお売りいただけません。
通常の使用ができないもの(欠損があり読めない本、音飛びするCD、途中で止まってしまうソフトなど)、壊れているものはお売りいただけません。
個人を特定できるような個人情報を含むものはお売りいただけません。
電池の液漏れのあるもの
季節用品(ひな人形、五月人形、鯉のぼり等)
手芸用品、画材など
下記に記載のないカテゴリー商品

引用元:https://www.suruga-ya.jp/man/hyou/hukahin.html

一般的に考えて、当たり前の範囲ですよね。

「買取」はその先に「中古品として販売する」があります。

駿河屋さん始め、買取会社さんは不用品を処分する会社ではありませんので、ご自身で事前に「まだ使用できる」といったものを査定してもらうようにしましょう。

なお、現在は私が利用した時よりも、「買取不可品」がグッズカテゴリごとに詳細に記載されています。

事前に駿河屋さんの「お売り頂けるもの」のページを確認してくださいね。(スマホからもご確認いただけます) 

>>>駿河屋「お売り頂けるもの」

ポイント:減額基準リストもチェックしておく

実は、駿河屋さんには「買取不可品」という買い取れないもの以外に、「買い取れるけど買取価格が減りますよ」という注意事項の掲載があります。

例えば、「高額買取リスト」に掲載されていたとしても、この「減額基準」に該当してしまった場合は、減額される可能性があるということです。

付録付きかどうかでも変わるし、セット品なのにセットでない場合などの条件もあります。

別に売ってもいいのに、自分がうっかりしてたとか確認忘れで減額してしまうのは悲しいですし、保管環境で変わるのであれば、対処しておいた方がいいと思います。

>>>駿河屋「減額基準リスト」

 

スポンサーリンク

手順2:商品数を数える

売れる・売れないの選別がざっと終わったところで、グッズの個数を数えましょう。

ポイント:送料無料の条件となる商品30点以上あるか?

今回利用する買取方法が「かんたん買取」なのですが、「かんたん買取」を利用する場合の送料無料の条件は、買取商品点数30点以上である必要があります。

なので、数の確認をすることが大切となります。

商品数の数え方ですが、写真1枚でも1点、本1冊でも1点と、単純な数え方で問題ないです。

非売品のグッズも可ですよ。

ポイント:数えながらカテゴリ別に分別しておく

因みに商品数を数える際に、できれば各カテゴリ毎に分けておくと、あとあと楽になります。

どんな風に分ければいいのかというと、漫画や小説や付録付きのセット商品は、セットにしておくこと、巻数も順番にしておくことなどです。

なぜかと言うと、申込の際に「買取希望商品数」というのを申請しないといけないからです。

以下の図が、その画面です。

中古買取を郵送する場合、商品総数を書くことは多いのですが、駿河屋さんの場合は商品カテゴリ毎に点数を入力する(記載する)必要があるのです。

これがちょっと面倒なのですよね。

発送してから「しまった!わからない!」となるケースもありそうですし。

その対策として、私はこの図の画面を印刷して、手書きで最初は「正」の字でカウントしておきました。

その数を手元に、最終的に申し込みフォームに入力しました。

うん、何度も言うけど、ここがめんどかった。(´・ω・`)

手順3:梱包する

グッズを一か所に集めて、数えたことによりボリュームは明確になりました。

では、そのグッズが全部入る段ボール箱を用意しましょう。新しく買わなくても大丈夫です。

おすすめなのが、ペットボトルの箱ですね。ダースで入っているやつ。

私自身、ペットボトルを箱買いすることもあり、その手の箱は自宅にあったので使用したところ、B5サイズの同人誌を2冊並べてピッタリというジャストサイズでした。

ペットボトルを箱買いしなくても、スーパーなどで空箱をいただける場合もありますので、最寄のスーパーをのぞいてみてください。

最近のスーパーは袋が有料化になっていることもあり、袋詰めするカウンター付近に空き箱を置いてくれていることが多いので、店員さんに聞かなくても手に入りやすい環境になってます。(ありがたい)

ペットボトルや野菜の箱よりも大きい箱が欲しい場合は、薬局に貰いに行くのがお勧めです。

ポイント: 箱に詰めるだけ!は、嘘。

ネット買取はどこもそうなのですが、謳い文句が「箱に詰めて送るだけ!」と言っていますが、嘘ですよね。

本当に箱に詰めて送るだけをやった場合、査定額が落ちるよね。ということがちゃっかりホームページに小さく書いてあったりします。

それは駿河屋さんも同じで、画像のように「箱に詰めて送るだけ!」と書いてありますが、それとは別に「買取金額アップのコツ」という項目を用意してるんですよね~~~知ってましたか???

というわけで、梱包にもちょっとコツが必要です。

「買取金額アップのコツ」 のページを見るとわかるのですが、細かいグッズをまとめておいたり、セット商品をちゃんとセットとしてまとめておくと、買取査定額がUPする、と書いてあるんですよね。

逆に言えば、それをしなかったら査定は低くなるということ。

ページの内容をざっとまとめてみました。

ポイント: 買取金額アップになるらしいコツ

  • セット書籍は巻数順に並べて、10冊程づつ透明な袋に入れる
  • 付属品はすべて揃えて同じ袋に入れる
  • 小物商品(バッジやキーホルダー等)はビニール袋に入れて仕分けする
  • 生写真にはグループ名や人物名を添える
  • トレーディングフィギュアは外箱に入れる
  • カプセルトイは冊子とセット
  • 商品情報の記載がないもの(非売品グッズなど)は詳細情報をメモ等に記載する
  • 包装資材は外しておく
  • ホコリや汚れは綺麗にしておく

引用元:https://www.suruga-ya.jp/man/kaitori/kaitori_kotu.html

中々判断に迷う査定基準ではありますが、ここは少しでも査定額UPを狙いたいところなので、「買取金額アップのコツ」に則り、まとめられるものはまとめておいた方が賢明なんだろうなーと思いました。(ちゃんとまとめました)

恐らくですが、査定後に倉庫などで保管する際の従業員さんの作業工数削減のため、ユーザー側にやらせておこう、ということかな?と思っています。

正直これで実際に査定額がUPしたのかは謎ですが、やらないよりはやった方がいいだろうと思い、付箋などをメモしたり、透明のビニール袋のまとめたりしておきました。

実は、各グッズの詳細情報を調べるのが意外に面倒な作業でした。

特に非売品商品とか、いつのイベントなのかとか過去のイベント履歴を調べたりするのが中々面倒で難しかったですね。

ポイント:梱包の仕方

ここまで来て、はい、あとは詰めるだけ~~~!

と、ならないのが、中々あなどれない駿河屋さんなのす。

梱包にもポイントを用意されています。

  • 容量にあったダンボールに詰める
  • 潰れにくいダンボールを使用
  • 箱上部には隙間がないように緩衝材を詰めること
  • 書籍は平積み、CDは縦置き
  • 箱の中でも分けて梱包すること
  • 重量のあるものは箱の底部に詰めること
  • セット商品は同じ箱内にわかりやすく入れる

ここまでやって、やっと「標準の査定額」になるものと思われます。

「買取額アップ」と言っていますが、意味合い的には「雑に梱包すれば、その分査定額から引くからな」ということかなと思いました。

物は言いようですな。

ポイント:梱包の最終確認

大きすぎる箱は確かに送料も高くなるので、NGです。

ですが、用意した箱は大きかった場合、小さく加工することもできますので、小さすぎるよりは大きいものを用意しましょう。

また、潰れにくい箱、ということですが、これもぶっちゃけ扱いによってだと思うんですよね~

先ほど私がおすすめしたジュースの空き箱の場合、弱い可能性があるので、2つくらい空き箱を貰ってきて、底などに切り取ったダンボールを引いたりと補強しました。

隙間は、新聞紙や緩衝材で埋めるしかないですね。

こうして、発送する間に箱に多少の衝撃があっても、中身が崩れない、破損しないかの最終チェックを行った方がいいですね。

ちなみに、まだ封はしないでください!

手順4:必要書類の作成、同梱する

荷物の梱包ができても、最後に必要書類を同梱する必要があります。

手順2の商品数を数えた内容を申し込みページに入力する必要があるんですよね。

その他に、身分証なども同封する必要があります。

梱包と同時進行は難しいので、私は箱に詰めて数の最終確認をしてから買取ページに入力しました。

買取申込の手続きをする

申し込みは買取ページから作成しますが、楽天ショップ内「かんたん買取の申し込みページ」からだと、楽天の会員登録のまま利用できるので、駿河屋さんの会員登録は不要になります。

余談ですが、楽天ショップ内のネットショップ駿河屋さんの場合、買取金額の1%を、翌々月末迄に楽天スーパーポイントにてプレゼントしてくれます。

ただし、「楽天買取お申込みフォームから申し込まれた取引が対象」が条件となりますので、ご注意下さい。

こちらの「かんたん買取の申し込みページ」が、楽天の対象ページになります。

ページにアクセスしましたら、ページ下部の「かんたん買取申込み」のボタンをクリックすると「買取希望商品数」を入力する画面になりますので、商品数をカテゴリごとに数えた結果を入力してください。

進んでいくと、申込書が作成されますので、印刷します。

プリンターがないなどの印刷環境がない場合は、手書きでもいいようです。

けれど、手書きで書く内容は結構めんどいです。

  • 取引番号
  • お申込日
  • お名前
  • お名前フリガナ
  • メールアドレス
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • ご職業
  • 買取希望商品数
  • 本人直筆の署名と押印
  • 買取代金の受取先銀行情報「銀行名、支店名、口座種類(※種類の指定が無い場合、「普通口座」と判断させていただきます。)
  • 口座番号
  • 口座名義
  • 口座名義フリガナ

「お手元にある用紙(A4程度)に下記の必要事項をご記入ください」と書いてあるんですが、この内容はA4サイズじゃないと逆に無理だよ!とツッコみたかったですね。

身分証明書のコピーを用意する

駿河屋さんの買取業者全てに共通するのが、身分証を提出しなくてはいけない事です。

ネット申請の場合は、だいたいが身分証のアップロードが可能なので、アップロードしちゃうのが簡単かもしれないですね。

スマホで写真を撮ってアップロードがOKなので、便利です。

私は、それが面倒だったので(オイ)、申込書のコピーと一緒に身分証コピーして同梱する方にしました。

ここでも、気遣いとして、透明のビニール袋に入れたり、クリアファイルに挟んだりして、箱の一番上に同梱しましょう。

もうね、めっちゃ丁寧だよ!ってのアピールしてやろ!!!

因みに、 身分証明書として有効なものは、以下となります。

  • 自動車運転免許証(日本国発行のものに限る)
  • パスポート(日本国発行のものに限る)[現住所記載部も必要]
  • 各種健康保険被保険者証(現住所地を記載してあるもの)
  • 外国人登録証明書
  • 住民基本台帳カード(Bタイプ)[写真なし不可]
  • 学生証、会社員証(現住所地を記載してあるもの)[写真なし不可]
  • 身体障害者手帳

ポイント: ゆうパックの着払いで発送しよう!

や~~~~と、やっと発送できます・・・!!!

なお、「送料無料」になるための発送方法は「ゆうパック」のみです。

ヤマトさんや佐川さんの宅急便は除外で査定価格より着払い送料が引かれてしまいますので、ご注意下さい。

ゆうパックも、郵便局へ連絡すれば集荷に来てくださいます。

Web集荷サービスのお申込み

集荷をお願いした場合は、着払い伝票も一緒に持参してくれます。自分で郵便局に持っていくしても、発送先住所は間違えないようにしましょう。

発送先

エーツー インターネット部門「駿河屋」買取係
〒421-0111 静岡県静岡市駿河区丸子新田317-1
電話番号:054-251-3020

品名欄に書く内容

1)取引番号
お申し込み後に表示しております「買取申込書」や「自動返信メール」に記載されている取引番号を記入する。
例:B080401001

2)個口数
複数個口になる場合は、品名欄に個口番号を記入する。
例:1個口の場合→1/1
例:3個口の場合→1/3・2/3・3/3

荷物発送の連絡をしよう

買取申込をした際に、自動返信メールが届いたかと思いますが、そのメール内に記載されている「荷物発送フォーム」から、荷物の発送を行った旨の連絡を行いましょう。

この「荷物発送フォーム」から連絡することで、荷物の査定・買取までの流れをより短縮することができる、と記載されているのでやっておきましょう。

ボタン押すだけでOKな簡単な作業です。

なお、申し込みから20日以内に荷物が到着しない場合はお申し込みは無効となるそうなので、申し込みをしたら迅速に作業しましょう!

以上で、買取の発送までの作業は終了です~~~~!!!

お疲れ様でした!!!

査定結果

はい!気になる査定結果ですが…

商品点数:104点

査定金額:¥2,726

超絶微妙~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~な結果でした。

まぁ、もう捨てるしかないだろうな~というものばかりだったので、お金になったのは単純に嬉しかったので、良しとしました。

因みに商品はメルカリでも売れなかったアニメのコースターやシール、ポストカードといった大量に出回って安価なものと思われるものばかりだったので…。

部屋のスペース空いたしいいかな~~~~~~(と思う事にした)

ただ、気になるのが、「通信買取手数料」として412円が引かれてるんだよね~…

なんと!通信買取手数料が値上げしているとお知らせいただきました。

確認したところ、2019年10月1日(火)8:00以降から変更になっていました。

しかも、駿河屋公式と楽天内の駿河屋では手数料が異なるということも判明…。

【公式駿河屋HP】

「かんたん買取」にてお申込みの場合銀行振込660円、現金書留660円
「あんしん買取」にてお申込みの場合銀行振込880円、現金書留880円

【楽天駿河屋HP】

『かんたん買取の場合』通信買取手数料:770円、『あんしん買取の場合』通信買取手数料:990円

楽天の方が100円高い設定なんですね。

なので、振り込まれた金額は¥2,314でした。

うううーん、この「通信買取手数料」って、どこに書かれてたんだろう~~~~~、というのが最後のモヤっとしたね。

☞調べたところ、「買取Q&A」の「Q.通信買取手数料とはなんですか?」に記載を見つけました。

実は、今回半年前に同人誌83点送ってて、その時の金額は合計14,801円でした。(この時も買取手数料取られてた)

その同人誌買取の実績があったから、2回目もお願いしようと思ったので。

同人誌は乙女ロード界隈の方がジャンルやサークルさんによっては高く売れるのかな?

ただ、83冊持っていく労力を考えて、ネットの買取を利用しましたんですよね。

なので、必ずしも安い買取ではない、ということはお伝えしておきたいな、と思います。

因みに、私は普通?の駿河屋のホームページから申し込みました。

そして入金

「かんたん買取」の場合は「査定価格の合計額」のみ教えてくれます。

送った個々の商品の金額は教えてくれません。その分、事前査定とかなく、「かんたん」なのでしょう。(意外に手間かかること多いけどね)

で、査定額に納得出来たら承諾すれば、ひとまず取引は完了となります。

が、査定結果の確認作業は、メールが届いたら迅速に行いましょう。

なぜなら、猶予が5日間しかないのです!!!

駿河屋さんの注意事項にはこう書いてあります。

注意事項
・査定価格ご連絡から5日以内に承諾を頂けなかった場合は、買取を承諾していただいたものとします。
・ 期限経過後の商品ご返送依頼等はお受けできませんのでご了承ください。
・書類不備等により査 定価格ご連絡から7日以内に買取が行えなかった場合、お伝えした査定価格は無効となり、再査定とさせていただきます。
・買取不可品を発送されてきた場合は、処分費用を査定価格より差し引かせていただきます。

まぁ、全部買取してもらいたい場合は、自動承諾になってもいいけどね。

あ~~~今回の買取は疲れたね~~~(笑)

大変だったところ

今回作業をして、意外に大変だったな(手間だった)と思うのは、

  • カテゴリ毎の点数確認
  • カテゴリ毎の梱包作業

この2つですよね。気を遣うところが多すぎる…というか。

ここまでの労力をかけてまで、そのグッズをお金に変えたいか…というところでもありますが。

ぶっちゃけ、送料無料って言ってても、ある程度の送料は査定結果の金額から引かれているんだろうな~とは思っています。

駿河屋さんを利用してのまとめ。

商品が先方に到着してから査定結果までは5日間。

即日承諾して、入金までそれから5日後でした。なので、合計10日間ですね。

今すぐ資金がほしい!っていう急には向いてないですが、処分に困っているものがあれば、利用してみるのも一つの手かな~というのが私の感触でした。

地方に住まわれている方の場合は、ネットショップの買取を使用する方がいいのかと思います。

今回は、私のグッズの幅が広かったため、多ジャンルを扱っているネットショップを利用してみました。

長くなってしまいましたが、少しでも参考になればな~と思います。

少しでもオタ活、追っかけ資金作って推しの応援しようね!!!

それでは、また!(*´ω`*)

POSTED COMMENT

  1. Ayano より:

    こちらの記事とても参考になりました。

    2020年4月に楽天の駿河屋で買取を利用しましが
    今でも相変わらず面倒なルールで凄い手間がかかりますね。
    さらに通信買取手数料(銀行振込)は990円にUPしていますよ。

    お聞きしたいのですが。買取申込は本家の駿河屋でしょうか?
    それとも楽天買取の駿河屋でしょうか?
    私は楽天買取を利用して、最後に承諾フォームを使うとなった時に
    本家の駿河屋に飛ばされて…会員登録していないので承諾フォームが使えず
    メールで問い合わせをしても全く連絡が来ないので、
    承諾期限の5日間を過ぎて自動承諾になってしまいました。
    結局楽天の中だけで完結していないのかなぁ??
    何か手続きの間違いがあったのかなぁ??と気になっています。

    • Miklotov より:

      >Ayano
      こんにちは!コメントありがとうございます。
      私の実体験がご参考になったようで良かったです。
      そして手数料の値上げのお知らせもありがとうございます!

      確認してきたところ、かなり値上がってますね~…倍以上じゃないですか。
      しかも、買取方法(あんしんorかんたん)でも違いますし、Ayanoさんがお知らせくださったように、本家駿河屋HPと楽天駿河屋では手数料が異なりました!!!
      楽天の方が100円高い設定になってました…
      (記事内に「メモ」で最新情報追記ました)

      私は、本家HPからの買取をお願いしました。
      楽天を使っている以上、楽天のシステムに則る必要はあるので、通知等が異なるのかもしれないですね…
      しかし、手数料が高い~~~送料無料だとしても…

      他にも買取店検討する必要が出てきましたな…
      有益な情報ありがとうございました!

  2. masa より:

    こんにちは。
    私も2015年位から定期的に駿河屋の買取(主に男性向け同人誌)を利用していますが、ここ1年位は極端に買取金額が極端に下がっていますね。
    値が付かなくなった(0円買取)が多いですし、不明な手数料が加算されたりしていますし、業績があまりよくないのかもしれませんね。
    駿河屋さんは店舗を拡大するよりも、ネット店舗を強化した方がいいと思っています。

    • Miklotov より:

      >masaさま

      こんにちは、コメントありがとうございます!
      駿河屋さんここ最近利用していないのですが、そうなのですね~。
      必ずしも高値買取とは限らないし、今はネットで専門買取も豊富になってますから難しいのでしょうか。
      私も駿河屋さんはネットかと思っていたら、ここ最近店舗が増えててびっくりしました。

      情報ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA